シビック タイプR FK8 SPOONのマフラーのレビュー 口コミをまとめてみた

昔から色々な車種向けに販売しているSPOONのN1マフラー、どんな車種でも根強い人気があります。
もちろん、シビックタイプR FK8用にも人気は高めです。
搭載しているオーナーも多いので今回は、口コミ、レビューなどをまとめてみます。
N1 MUFFLER KIT
シビックタイプR(FK8)は、ノーマルでも320psの最高出力と400Nmの最大トルクを発揮します。
このモデルの特長である低〜中回転域の高トルクとハイレスポンスなエンジン性能を維持しながら、全域での出力向上を目指して、SPOONではさまざまなエキゾーストテストが繰り返されてきました。
SPOON N1マフラーの特徴であるΦ145の砲弾型デュアルサイレンサーに、Φ70のフィニッシャーを組み合わせています。
また、各フランジ接続部の絞りを排除し、ストレート構造を採用することで、極限まで排気効率を高め、上質なN1サウンドを実現されています。
オーナーのレビューや口コミ
念願のSPOONのN1マフラーにしました…!
お値段と見た目的に柿本のRegu.06&Rとも悩みましたが、チタン風の塗装が嫌なのと、エアクリをSPOONにしたので、吸排気でメーカー統一しようと思い、こちらにしました
フロントパイプからの交換なので、パワーも上がってると思います。
まだ乗り始めてすぐですが、ノーマルよりも低回転での重低音が効いてて、乗っていて楽しいです!
アイドリングでの音量も、そこまで五月蝿くないので、上品な感じでとても気に入りました!
距離乗っていきながら、音の変化も楽しんでいきたいです
独特のデザインと確かな作り、それと大事な車検対応でチョイスしました。
見た目の好き嫌いは十人十色ですが私は気に入っております。
エンジン始動時は結構な爆音でビビりましたが、その後のアイドリングでは静かに落ち着いたのでホッとしました。
走行音はスポーティーな重低音を響かせてくれるので気分を盛り上げてくれますが、すぐに法定速度に達してしまうので要注意です。
フロントパイプから出口まで交換するタイプ
テールエンドは、大人しくなります。
音質はとても好な感じで、音量もあまり大きくないです。
フロントパイプが、太くなったので、アンダーカバーの一部カットが、必要でした。
参考動画(音)
まとめ

今回はFK8用のSPOON N1マフラーについてまとめてみました。
少し、車内にマフラーのこもり音が気になる意見がありますが、全体的に良い音ですという意見が多いです。
やはり有名なマフラーですので、音に関しては評判が高く、期待できるでしょう。
また、性能面に関しても何回もテストしてマフラーを開発しているので、スペックアップも期待できます。
自分的にSPOONはオススメのメーカーの1つなので是非検討してみてください。
他のマフラーを検討したい方は、下記の記事を参考にしてみてください。
