シビック タイプR FK8 リアルスピードエンジニアリングのマフラーのレビュー 口コミをまとめてみた|Web CarLife (ウェブ カーライフ)
カスタム

シビック タイプR FK8 リアルスピードエンジニアリングのマフラーのレビュー 口コミをまとめてみた

FK8 リアルスピードエンジニアリング マフラー
hbryou

個人的にですが、意外と知名度が低い「リアルスピードエンジニアリング」

しかし、調べてみると沢山車種別に魅力的な製品が多く、マフラーに関しても2つラインナップがあります。

ちなみに、その2つのマフラーは両方とも「競技用」

他のメーカーに比べて価格も安価と費用を抑えたい方は中々オススメできる一品です。

今回はこの2つのマフラーをピックアップして紹介していきたいと思います。

あわせて読みたい
爆音マフラー? HKS? シビックタイプR (FK8)おすすめマフラーの紹介
爆音マフラー? HKS? シビックタイプR (FK8)おすすめマフラーの紹介
あわせて読みたい
ホンダ シビックタイプR(FK8)おすすめカスタムパーツ紹介
ホンダ シビックタイプR(FK8)おすすめカスタムパーツ紹介

1本出しか2本出しで選択可能

  • TYPE-R(1本出し)
  • TYEP-D(2本出し)

リアルスピードエンジニアリングはFK8用に2つラインナップがあり、お好みのスタイリングで選択が可能です

TYPE-R(1本出し)

引用元

TYEP-D(2本出し)

引用元

純正と比べると大幅な軽量化

やはり、社外マフラーの利点として軽量化が一つのメリットになります。
特に、競技用マフラーは作りが単純なこともあり、大幅な軽量化が期待できるでしょう。

上記においても「リアルスピードエンジニアリング」の社外マフラーは、とても純正と比べて軽量化されているのが分かります。

項目R.S.E. TYPE-RR.S.E. TYPE-D純正
品番RB6090-HN06ARB6090-HN06C
素材チタニウムチタニウムスチール
メインパイプ径80.0mm80.0mm57.0mm
メインパイプ厚1.0mm1.0mm1.5mm
No.1 センター サイレンサー径120.0mm
No.2 センター サイレンサー径118.0mm118.0mm138.0×125.0mm
No.2 センター サイレンサー厚1.0mm1.0mm
メイン サイレンサー径152.0mm152.0mmx2L/R: 235.0×120.0mm
C: 150.0×125.0mm
メイン サイレンサー厚1.0mm1.0mm
出口径115.0mm115.0mmx2アウター: 90.0mm
インナー: 86.3mm
出口厚1.0mm1.0mm
フランジ厚8.0mm8.0mm3.2mm
重量7.0kg13.3kg17.5kg

オーナーのレビューや口コミ

US東名パワードのExpreme Tiと同品かな?
チタン特有の乾いたいい音
音はでかい
サイレンサーつければマシ
それでも音量は大きめ

まとめ

やはり「競技用」マフラーですので。音量はかなり大きめです。

あと、競技用マフラーは装着しているオーナーも少ないのでレビューや口コミ、動画等の情報は少ないです。

ですが、車検対応社外マフラーを付けている人は、音量が静かすぎるという意見もかなり多いので、そこはオーナーさんの好みになります。

管理人の自分としては、社外マフラーは音量もしっかり欲しいタイプですので、かなり好みです。

マフラー交換は自分の生活スタイルや好みで選択肢が無数にあり、無限大ですのでしっかり吟味して楽しい車生活を送りましょう。

他のマフラーも検討中の方は下記の記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
爆音マフラー? HKS? シビックタイプR (FK8)おすすめマフラーの紹介
爆音マフラー? HKS? シビックタイプR (FK8)おすすめマフラーの紹介
ABOUT ME
記事URLをコピーしました